夏休み

夏休みになり子供たちが家にいることが多く、なんだか気分的に忙しい日々を送っていました(※気分だけです)

 

ピックルボールはお盆の時期は練習会がお休みでしたが、それ以外の日曜日はキッチリ練習があり、さらにお盆休みには暇さえあれば壁打ちに励みました

おかげですっかり日に焼けてしまいました

 

先日8/27(日)の練習会には福岡ピックルボールクラブの代表の方が参加してくれました

1カ月ほど前にメールで、交流ができればいいですねと連絡をくださり、仕事関係で山口方面に来たついでに練習に参加してくれました

楽しい2時間でした

こうやって横の繋がりができる事も大切ですね

 

福岡の代表の方とも話したのですが、練習メニューや上達のコツなどの情報については、今のところユーチューブなどを見るしかないですよね…と

日本ではまだまだピックルボールはマイナーなスポーツで、地方では人に教えられるほど熟達した人はなかなかいません

これからもっと大会などに出場して経験を積む必要がありますね

 

それでもクラブの立ち上げから数か月、毎週地道に練習を重ねているうちに、メンバーたちは確実に上達したと思います

ゲームをしていてもラリーが続くようになったので、盛り上がり方が最初の頃とは全然違います

私自身もサーブからセカンドショット、サードショット、そしてボレー、ディンクと一つ一つのプレーについていろいろ考えながら練習するうちに、ピックルボールの奥深さを改めて思い知らされ、ピックルボールにどんどんハマっているところです

 

 

あぁ京都大会出たい

けど微妙に遠い!