「ピックルボールって何?」という方が多いでしょう
ピックルボールは1965年にアメリカで生まれ、バドミントンコートと同じ広さのコートを 使用して、板状のパドルで穴の空いたボールを打ち合うスポーツです
よくテニスとバドミントンと卓球を合わせたような競技と説明されることがあります
屋内でも屋外でもプレーでき、ダブルスとシングルスの両方があります
最大の特徴は30分ほどレクチャーを受けると すぐにゲームが出来る手軽さです
穴あきボールが風の抵抗を受け、強く打ってもボールの速度が弱まるためシニアから子どもまで、そして男女や体力の違いにあまり左右されず、多くの方に楽しんでもらえるスポーツです
近年アメリカを中心に人気が高まり、ビル・ゲイツやレオナルド・ディカプリオもピックルボールの愛好家であることは有名です
また、テニスプレーヤーの大坂なおみやキリオス、バスケットボールプレーヤーのレブロン・ジェームスはピックルボールチーム設立のため出資を行うなど耳目を集めています!
日本でも少しずつ普及し始めてきました
人気の秘密は、大人はもちろん、子供や年配の方でも同じゲームを一緒にプレーできるところでしょう
そしてピックルボールの本場であるアメリカでは、プロリーグも誕生しています
山口から将来のプロ選手が出る日も近いかもしれません!
さらに2032年ブリスベンオリンピックではピックルボールが競技種目として選ばれる可能性が大きいのではないかと注目を浴びています
まだ競技人口が少ない今ならオリンピック出場も夢ではないですね
山口ピックルボールクラブ(YPC)では毎週1~2回土曜または日曜に練習しています
同時にピックルボールの体験も受け付けております
是非、皆さんもピックルボールにチャレンジしてみてください!!